たかち(@takachi_slot)です。
2020年01月06日に導入される藤商事の新台スロット
”リング 恐襲ノ連鎖”の機種情報・打ち方・解析情報をまとめました。
もくじ
機種情報

機種情報 | |
---|---|
機種名 | リング 恐襲ノ連鎖 |
メーカー | JFJ(藤商事) |
導入日 | 2020.01.06 |
導入台数 | 約5,000台 |
タイプ | AT |
純増枚数 | 約5.0枚 |
平均回転数 | 約51G/50枚 |
天井 | 896G+α |
連動アプリ | 無し |
スペック
確率・機械割
設定 | 終焉ノ回廊 | SPIRAL BONUS | 初当り合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/404.3 | 1/869.2 | 1/367 | 97.7% |
2 | 1/393.9 | 1/842.4 | 1/359 | 98.5% |
3 | 1/373.3 | 1/781.8 | 1/342 | 100.2% |
4 | 1/342.7 | 1/609.6 | 1/316 | 104.6% |
5 | 1/322.5 | 1/526.7 | 1/299 | 107.4% |
6 | 1/304.8 | 1/456.0 | 1/284 | 110.0% |
期待収支
設定 | 時給 | 日給 |
---|---|---|
1 | -1,104円 | -13,800円 |
2 | -720円 | -9,000円 |
3 | 96円 | 1,200円 |
4 | 2,208円 | 27,600円 |
5 | 3,552円 | 44,400円 |
6 | 4,800円 | 60,000円 |
配当表
ゲームフロー
通常時に規定G数やレア役でCZを目指し
CZ→擬似ボーナス→AT というのが主な流れ。
擬似ボーナス中は各小役からAT抽選が行われ
”貞子恐襲”演出が発生したらAT当選となります。
ATは純増5.0枚の高純増で
最高100G継続するG数上乗せ型。
AT中は頻繁に上乗せ演出が発生するため
少しずつ上乗せしATを伸ばしていく仕様です。
また上乗せ特化ゾーンも搭載されていて
突入すれば一撃性のある出玉に期待?!
AT終了後は引き戻しゾーンに突入!
最大55G滞在し最大80%でATをループします。
打ち方
リール配列
各小役の停止形
通常時の打ち方
左リール枠上・上段にBARを狙いましょう! |
上段BAR停止
残りリールはフリー打ち!
実践上の成立役
中段BAR停止
残りリールはフリー打ち!
右リール中段に
ボーナス図柄停止で強チェリーとなります。
実践上の成立役
下段BAR停止
残りリールはフリー打ち!
ボーナス図柄が右上がりに一直線
中段ラインに
リプ・リプ・ベル停止でチャンス目Aとなります。
実践上の成立役
枠下BAR停止
残りリールもBARを目安に
スイカを狙いましょう!
スイカが成立しなければチャンス目Bとなります。
実践上の成立役
ボーナス・AT時の打ち方
押し順ナビが発生したら
必ず押し順ナビに従って消化してください。
ナビが発生しない場合は
通常時と同様の打ち方でOKです。
7図柄狙え演出
赤7が揃えば
G数上乗せ&呪縛SPIRAL上乗せ濃厚?!
背景の色(青<赤<虹)で期待度を示唆
貞子図柄狙え演出
貞子図柄が1つでも停止すれば
G数上乗せ濃厚となります!
背景の色(青<赤<金)で期待度を示唆
解析
小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
弱チェリー | 1/70.7 |
スイカ | 1/128.0 |
チャンス目 | 1/131.1 |
強チェリー | 1/262.1 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
中段チェリー成立の恩恵
状態 | 恩恵 |
---|---|
通常時 | AT直撃 1/4.9でフリーズ発生 |
呪縛SPIRAL中 | 突貞子 継続率100% |
通常ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
智子・雅美ステージ |
基本 |
高山・高野ステージ |
|
ペンションステージ |
高確示唆 |
公開実験ステージ |
前兆示唆 |
通常時はレア小役からのCZ
規定G数到達からのCZ or ATを目指します。
滞在ステージは
内部状態や前兆を示唆しています。
小役 | 期待度 |
---|---|
弱チェリー | |
スイカ | |
チャンス目 | |
強チェリー | |
中段チェリー |
早送り機能・TVモニタ
スイカ成立時に液晶右下のTVモニタの確率で
G数早送りをガチ抽選で行われます。
確率はレア役成立時やCZの失敗で
最大1/2の確率まで短縮されます。
当選時は早送り演出が発生し
一気に天井到達となり井戸ステージへ突入します。
発生率 | スイカ成立時の 約1/64〜1/2 |
---|---|
発生率UP抽選 | 毎G抽選に当選 レア役 連続演出失敗 CZ失敗 |
早送り・TVモニタ確率初期値抽選
初期値振り分け | |
---|---|
1/64 | 89.8% |
1/32 | 9.8% |
1/4 | 0.4% |
内部モード
通常時は規定G数消化での
CZ・ボーナス抽選を管理する内部モードが存在!
”通常A”・”通常B”・”チャンス”・”天国”の
4つのモードが存在しています。
モードによって天井G数・CZ抽選などに影響?!
モード別天井G数
各モードによって天井G数が短縮されます。
モード | 天井G数 |
---|---|
通常A | 896G |
通常B | 768G |
チャンス | 384G |
天国 | 128G |
モード別のゾーン
各モードによって
CZ・ボーナス当選に期待できるゾーンが存在します。
通常A | 通常B | チャンス | 天国 | |
---|---|---|---|---|
0~128 | - | - | - | ◎ |
129~256 | - | - | △ | |
257~384 | ○ | ○ | ◎ | |
385~512 | - | ○ | ||
513~640 | ○ | - | ||
641~768 | - | ◎ | ||
769~896 | ◎ |
◎ = 天井
モード演出示唆
特徴として上位モードほど
256Gのゾーンで公開実験ステージへ移行しやすいです。
モード | 移行率 |
---|---|
A | 20% |
B | 33% |
チャンス | 50% |
高確移行抽選
スイカ以外のレア役成立で高確移行するチャンス!
小役 | 高確移行率 |
---|---|
弱チェリー | 40.2% |
チャンス目 | 10.2% |
強チェリー | 10.2% |
CZ・ボーナス抽選
通常時のレア役成立時に
内部状態によってCZ・ボーナス抽選をします。
状態別の当選率
当選率に設定差はありません。
低確滞在中
スイカ | チャ目 | 強チェ | |
---|---|---|---|
貞目ノ刻印 | - | 11.7% | 32.0% |
志津子念視ZONE | 0.4% | 0.4% | 0.8% |
終焉ノ回廊 | - | 0.4% | 0.4% |
各レア役からのSPIRAL BONUS当選は無抽選
高確滞在中
弱チェ | スイカ | チャ目 | 強チェ | |
---|---|---|---|---|
貞目ノ刻印 | - | - | 32.0% | 89.5% |
志津子念視ZONE | 0.4% | 0.8% | 0.4% | 7.0% |
終焉ノ回廊 | - | - | 0.4% | 3.1% |
SPIRAL BONUS | - | - | - | 0.4% |
本前兆中の昇格抽選
CZ・ボーナス本前兆中は
レア役成立で昇格抽選が行われます。
貞目ノ刻印の本前兆中
弱チェ | スイカ | チャ目 | 強チェ | |
---|---|---|---|---|
志津子念視ZONE | 0.4% | 0.8% | 0.4% | 9.8% |
終焉ノ回廊 | - | - | 4.3% | 10.2% |
SPIRAL BONUS | - | - | 0.4% | 0.4% |
貞目ノ刻印以外の本前兆中
弱チェ | スイカ | チャ目 | 強チェ | |
---|---|---|---|---|
SPIRAL BONUS | 0.4% | 0.4% | 1.2% | 5.1% |
井戸ステージ
突入するだけで激アツとなる
天井到達で突入する特殊ステージとなっています!
突入した段階でボーナス以上が確定。
33G滞在し続ければSPIRAL BONUSが当選濃厚?!
突入契機 | 天井G数到達 スイカでの早送り |
---|---|
ボーナス当選率 | 1/10 |
井戸ステージ中の抽選
ハズレ | ベル | |
---|---|---|
終焉ノ回廊 | 14.1% | |
SPIRAL BONUS | - |
弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | |
---|---|---|---|---|
終焉ノ回廊 | - | |||
SPIRAL BONUS | 2.7% | 19.9% | 39.8% |
ロングフリーズ
通常時に画面が暗転したらロングフリーズ濃厚!
エンディング到達も目前?!
突入契機 | 中段チェリー成立時の 1/4.9で発生 |
---|---|
発生率 | 1/80281.6 |
獲得期待枚数 | 約2145枚 |
恩恵 | SPIRAL BONUS(BAR揃い) 呪縛レベル4 突貞子モードEX 初期継続率+100% |
CZ
貞目ノ刻印
ハズレ以外の全役で3つのパネルを昇格させ
貞子狙え演出で貞子図柄が停止したリールの連続演出へ発展。
1リールだけでなく複数リールに
貞子図柄が停止したら演出成功の期待度が上がります。
演出に成功で”終焉ノ回廊”に当選確定!
演出に失敗した場合は
ループ抽選が行われ当選したら前兆経由で貞目ノ刻印へ再突入します。
突入契機 | 規定G数消化 レア役成立 |
---|---|
継続G数 | 9G+α |
演出パネル昇格の流れ
最初の9G間は演出パネル昇格抽選をします。
基本は左から順に昇格抽選を行うが
レア役の場合は全パネル昇格する可能性があります。
発展先抽選の流れ
9G消化後は発展先を抽選!
貞子図柄を狙え演出が発生したら
全リールに貞子図柄を狙ってみましょう。
貞子図柄停止後の流れ
貞子図柄が停止したリールの連続演出に発展します。
手形数が多いほど期待度が上がります!
貞目ノ刻印の詳細解析
初期パネルのランク振り分け
3枚のパネルランクを下記の振り分けで決定されます。
最高ランクは9までとなっていて
高ランクほど期待度も上がります。
そしていずれか1つのパネルに
ランク+3を加算された状態でCZスタートとなります。
ランク | 振り分け |
---|---|
1 | 75.0% |
2 | 21.1% |
3 | 1.6% |
4 | |
5 | 0.4% |
6 |
貞目ノ刻印中パネル昇格抽選
貞目ノ刻印を消化中は
全役で昇格抽選をされランク昇格をします。
小役 | +1 | +2 | +3 |
---|---|---|---|
ハズレ・ベル | 17.2% | - | - |
リプレイ | 99.6% | 0.4% | |
弱チェリー | |||
スイカ | 94.9% | 5.1% | |
チャンス目 | - | 98.4% | 1.6% |
強チェリー | 99.6% | - | 0.4% |
ランク別期待度
ランク | 期待度 |
---|---|
1 | 1.6% |
2 | |
3 | 3.1% |
4 | 5.1% |
5 | 20.3% |
6 | 30.1% |
7 | 50.0% |
8 | 80.0% |
9 | 100% |
連続演出中の書き換え抽選
内部的に非当選だった場合は
レア小役で書き換える抽選が行われる。
内部非当選時 | |
---|---|
弱チェリー | 2.0% |
スイカ | |
チャンス目 | 12.5% |
強チェリー | 50.0% |
内部的に当選している場合は
レア小役でAT昇格抽選が行われる。
内部当選時 | |
---|---|
弱チェリー | 1.2% |
スイカ | |
チャンス目 | 5.1% |
強チェリー | 20.3% |
ループ抽選
貞目ノ刻印に失敗した場合は
ループ抽選が行われ当選時は前兆経由して突入。
ループ当選率 |
---|
10.2% |
志津子念視ZONE
突入した時点で終焉ノ回廊以上が
確定するプレミアCZとなっている。
4G+αの間に志津子が開眼すれば
SPIRAL BONUSが確定となる。
開眼以降は開眼するたびに
恩恵が上がっていく仕様。
突入契機 | レア役成立 |
---|---|
転落条件 | 保証4G消化後の リプレイorレア役成立時の一部 |
志津子念視ZONE中の画面説明
1:開眼した場合の恩恵を示唆。
開眼するたびに右へ上位の色となり
CZも保証G数が再セットされ継続する。
2:残G数を示唆。
保証G数消化後にリプレイ・レア役成立で
開眼するかしないかを決定される。
開眼失敗で恩恵を獲得し終了となる。
3:小役別の開眼期待度を示唆。
期待度の高い小役を引くことができれば
開眼する可能性が高くなる。
また毎Gで開眼確率アップ抽選を行っている。
保証4G消化後もリプレイ・レア役を引くまでは
開眼確率アップ抽選が行われている。
昇格アップ抽選
ハズレ・ベル成立時に
下記の割合で昇格アップ抽選を行われている。
割合 | 振り分け |
---|---|
1% | 65.5% |
3% | 25.0% |
5% | 12.5% |
AT
終焉ノ回廊
突入契機 | レア役成立 規定G数 貞目ノ刻印成功 志津子念視ZONE失敗 井戸ステージ |
---|---|
継続G数 | 40G+α |
純増 | 約2.0枚 |
40G+α継続する擬似ボーナスとなっている。
消化中はリプレイ・レア役成立で
画面右にある心電図の色が変化することがある。
変化するほどSPIRAL BONUS当選の期待度が高くなり
最終的に”貞子恐襲”演出が発生したら当選確定となる。
終焉ノ回廊中の抽選
終焉ノ回廊中は毎Gにポイントの
獲得抽選・リセット抽選がされる。
10ポイントまで貯まれば
SPIRAL BONUS当選確定!
10ポイント貯まる前にリセットの場合は
ポイント数に応じてSPIRAL BONUS抽選がされる。
ポイント獲得抽選
所持0〜2pt | ||
---|---|---|
+pt | ハズレ・ベル | リプレイ |
0 | 25.0% | - |
1 | 73.8% | 93.8% |
5 | 1.2% | 5.9% |
10 | - | 0.4% |
所持3〜6pt | ||
---|---|---|
+pt | ハズレ・ベル | リプレイ |
0 | 50.0% | - |
1 | 46.1% | 94.9% |
3 | 3.1% | 3.5% |
5 | 0.4% | 1.2% |
10 | 0.4% |
所持7〜9pt | ||
---|---|---|
+pt | ハズレ・ベル | リプレイ |
0 | 75.0% | - |
1 | 24.2% | 99.2% |
2 | 0.4% | |
3 |
ポイントリセット抽選
所持pt | リセット確率 |
---|---|
0~2 | - |
3~6 | 23.4% |
7~9 | 46.9% |
ポイントリセット時のSPIRAL BONUS当選率
所持pt | 当選率 |
---|---|
3 | 0.4% |
4 | |
5 | |
6 | 0.8% |
7 | 2.3% |
8 | 12.5% |
9 | 25.0% |
逆転抽選
終焉ノ回廊終了時”SPIRAL BONUS”非当選の場合
逆転抽選が行われ高設定ほど優遇されている。
設定 | 逆転当選率 |
---|---|
1 | 7.81% |
2 | 9.0% |
3 | 10.9% |
4 | 24.2% |
5 | 31.6% |
6 | 40.2% |
SPIRAL BONUS
突入契機 | 貞目ノ刻印成功 志津子念視ZONE成功 井戸ステージ |
---|---|
継続率 | 50%以上 |
純増 | 約5.0枚 |
初期G数 | 赤7揃い:10G 青7揃い:15G BAR揃い:20G |
最大G数 | 100G |
上乗せ確率 | 赤7揃い:1/3.3 青7揃い:1/3.1 BAR揃い:1/2.1 |
1セット最大100G継続するAT。
AT開始時に揃う図柄が鍵で
赤7<青7<BARの順で出玉性能が上がる。
継続100Gに達した場合は
継続率上乗せ特化ゾーン”呪ノ波紋ZONE”へ突入。
達せなかった場合は
引き戻しゾーン”呪縛SPIRAL”へ突入。
7図柄を狙え演出
カットイン発生時は逆押しで7図柄を狙おう!
7が揃えば”呪縛SPIRAL”の継続率50%+G数を上乗せする。
呪縛SPIRALの最低継続率が50%のため
7が揃えば50%+50%で継続濃厚!
ボーナス別振り分け
初回と4の倍数話クリア時は
青7・BAR揃いの選択率が優遇される。
初回・4・8・12話 | 左記以外 | |
---|---|---|
赤7 | 33.2% | 70.3% |
青7 | 63.7% | 28.9% |
BAR | 3.1% | 0.8% |
内部的なモードの振り分け
赤7・青7揃いだとしても
内部的にBAR揃い同等の性能に0.4%で振り分けられる可能性あり。
SBランク抽選
SPILRAL BONUSには内部的なランクが存在し
SBランクはボーナス確定画面中の成立役で決定する。
高ランクほどベル成立時に
上乗せが優遇されている。
ベルで頻繁に上乗せをする場合は
高ランクに期待できるかもしれない。
小役 | ランク1 | ランク2 | ランク3 |
---|---|---|---|
ハズレ | 99.2% | 0.4% | |
リプレイ | |||
ベル | 100% | - | |
弱チェリー | 75.0% | 24.6% | 0.4% |
スイカ | |||
チャンス目 | 33.2% | 54.3% | 12.5% |
強チェリー | - | 75.0% | 25.0% |
ベル成立
ベル成立時のみSBランクに影響され
高ランクほど上乗せが優遇される。
上乗せG数 | ランク1 | ランク2 | ランク3 |
---|---|---|---|
+1G | 4.3% | 9.4% | 28.1% |
+2G | 0.4% | ||
+3G |
レア役成立時
レア役成立で最低2Gの上乗せ確定!
上乗せG数 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー |
---|---|---|---|---|
+2G | 91.8% | 96.1% | 82.4% | 56.6% |
+3G | 5.1% | - | 12.5% | 33.2% |
+5G | 2.7% | 4.3% | 9.4% | |
+10G | 0.4% | 3.9% | 0.8% |
貞子図柄成立時
上乗せG数 | 貞子×1停止 | 貞子×2停止 | 貞子×3停止 | 貞子揃い |
---|---|---|---|---|
+1G | 99.6% | - | - | - |
+2G | - | 99.6% | ||
+3G | - | 99.6% | ||
+5G | - | |||
+10G | 0.4% | 100% |
ハズレ連続成立時
上乗せG数 | 1~2連 | 3連以上 |
---|---|---|
+1G | 99.6% | - |
+2G | - | 99.6% |
+3G | 0.4% |
SPIRAL BONUS本前兆中%上乗せ抽選
弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | |
---|---|---|---|---|
+3% | 27.7% | 94.5% | - | |
+5% | 5.1% | 99.6% | ||
+10% | 0.4% |
真絶恐乱舞抽選
SPIRAL BONUS中はベル+リプレイで
上乗せ特化ゾーン”真絶恐乱舞”抽選を行っている。
小役 | 確率 |
---|---|
ベル | 0.098% |
リプレイ | 0.062% |
トータル当選率 | 1/1255 |
浸蝕ストック
液晶右下付近の”浸蝕ストック”に注目。
上乗せG数が表示G数に達すると
浸蝕ループ上乗せが発生する。
浸蝕ループ上乗せ
上乗せG数×ループ抽選で
上乗せG数が決定される。
フリーズが長ければ長いほど
大量上乗せG数になるかもしれない。
浸蝕ループ当選率
小役 | 確率 |
---|---|
ベル | 0.4% |
貞子図柄停止 | |
弱チェリー | 12.5% |
スイカ | |
チャンス目 | 25.2% |
強チェリー | 100% |
ハズレ2連以上 |
浸蝕ループ振り分け
ハズレ2連以上 | 貞子図柄停止 | ベル | |
---|---|---|---|
50% | 50.0% | - | |
66% | 46.9% | ||
75% | 2.0% | ||
84% | 1.2% | 100% |
弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | |
---|---|---|---|---|
50% | 96.8% | - | 25.0% | 99.2% |
66% | - | - | ||
75% | ||||
84% | 3.2% | 100% | 0.8% |
浸蝕ループの演出法則
浸蝕ループ時に
金背景に変化すれば16ループ以上濃厚?!
ラッキーエアーが発生すると
金背景へ変化濃厚となっている。
+液晶がフリーズすれば20ループ以上濃厚!
また上乗せ時に”PUSHボタン”を押して振動することで
次Gにループ発生が濃厚となる”裏ボタン”が存在。
G数減算ストップ抽選
SPIRAL BONUS中は”ベルの連続”で
G数の減算が止まる抽選を行われる。
当選率はベル10連以降の20%となっていて
減算が止まっている最中は必ず上乗せ3G以上!
どれだけベルを連続して引けるかが重要?!
また浸蝕ループが発生すれば大チャンスとなる。
呪ノ波紋ZONE
ゲーム性は”志津子念視ZONE”と同じとなっている。
成功率を毎G上乗せし保証G消化後に
リプレイ・レア役成立の期待度に応じて継続抽選をする。
成功することで
呪ノ波紋ZONE継続+呪縛SPIRAL継続率UP。
上乗せ50%まで成功することで
呪縛SPIRAL継続濃厚+αとなる。
突入契機 | SPIRAL BONUS 100G到達時 |
---|---|
保証G数 | 4G/1セット |
転落条件 | 保証G消化後 リプレイ・レア役成立時の一定確率 |
真絶恐乱舞
SPIRAL BONUS中のベル・リプレイや
突貞子リプレイ成立で突入する上乗せ特化ゾーン。
”真絶恐乱舞のG数”+”SPIRAL BONUSのG数”+”呪縛SPIRALの継続率”
成立役に応じて上記の3つの上乗せ抽選が
毎G行われ大量上乗せのチャンスとなっている。
真絶恐乱舞のG数上乗せ
レア役は最低上乗せ2G以上となっている。
ハズレ | リプレイ | ベル | |
---|---|---|---|
+1G | 50.0% | 96.5% | 37.9% |
+2G | 44.9% | 2.7% | - |
+3G | 4.7% | 0.4% | |
+5G | 0.4% | 0.4% |
弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | |
---|---|---|---|---|
+2G | 87.5% | 60.2% | 87.5% | 77.7% |
+3G | 10.2% | 30.1% | 10.2% | 19.9% |
+5G | 2.3% | 9.8% | 2.3% |
SPIRAL BONUSのG数上乗せ
レア役は最低上乗せ2G以上となっている。
ハズレ | リプレイ | ベル | |
---|---|---|---|
+1G | 24.2% | ||
+2G | 0.4% | ||
+3G |
弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | |
---|---|---|---|---|
+2G | 99.6% | - | ||
+3G | 0.4% | 100% |
呪縛SPIRAL継続率の%上乗せ
ハズレ | リプレイ | ベル | |
---|---|---|---|
+1% | 50.0% | ||
+3% | 25.0% | ||
+5% | 14.8% | ||
+10% | 9.8% | ||
+50% | 0.4% |
弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | |
---|---|---|---|---|
+3% | 85.9% | - | ||
+5% | 12.5% | 98.4% | ||
+10% | 1.2% | |||
+50% | 0.4% |
呪縛SPIRAL
SPIRAL BONUS終了後に突入する”引き戻しゾーン”。
初期継続率50%%~80%と
SPIRAL BONUS中に獲得した継続率を加算し引き戻しを抽選する。
加算分を合わせて100%を超えた場合は
次回の呪縛SPIRALに超えた分を持ち越しする。
さらに”突貞子”が発生した場合は
全ての継続率を持ち越し+継続率の上乗せ抽選を行う。
また呪縛SPIRALを最大55G継続した場合は
次回”突貞子モードEX”が濃厚となる。
突入契機 | SPIRAL BONUS終了後 |
---|---|
純増 | 約2.0枚 規定G数消化時のみ |
継続G数 | 最大55G |
初期継続率 | 50%・60%・70%・80% |
ストーリーパート
規定Gを消化するまでのパート。
メインパート
継続率の上乗せを抽選するパート。
呪いの審判
液晶が暗転すると発生する。
継続するしないを決定する。
呪縛Lvと初期継続率抽選
呪縛SPIRAL突入時の初期継続率は
呪縛レベルに応じて抽選が行われる。
SPIRAL BONUS開始時に呪縛レベルが振り分けられ
高レベルほど高い初期継続率を選択されやすい。
呪縛Lvの振り分け
呪縛Lv | 終焉ノ回廊 経由 | 直当り |
---|---|---|
Lv.1 | 79.7% | - |
Lv.2 | 17.2% | |
Lv.3 | 2.7% | 94.9% |
Lv.4 | 0.4% | 5.1% |
呪縛Lv別の初期継続率抽選
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |
---|---|---|---|---|
50% | 89.8% | 39.8% | - | - |
60% | 7.8% | 66.8% | ||
70% | 1.6% | 18.8% | 28.1% | 66.8% |
80% | 0.8% | 1.6% | 5.1% | 33.2% |
呪縛Lvアップ抽選
”呪ノ波紋ZONE”で4段階突破時の
25%で呪縛レベルアップ抽選で行われる。
呪縛Lv示唆演出
呪縛SPIRAL開始画面と
呪縛SPIRAL消化中の2パターンで呪縛Lvの示唆演出がある。
開始画面での呪縛Lv示唆
呪縛SPIRAL開始画面の背景色で
呪縛レベルを示唆している。
背景色 | 示唆内容 |
---|---|
青 | Lv.1以上 |
緑 | Lv.2以上 |
赤 | Lv.3以上 |
紫 | Lv.4濃厚 |
女子高生での呪縛Lv示唆
呪縛SPIRAL消化中に登場する
女子高生の順番で呪縛レベルを示唆している。
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |
---|---|---|---|---|
香澄→瑞帆→穂乃果→遥 | 82.9% | 64.4% | 42.5% | 37.0% |
香澄→遥→瑞帆→穂乃果 | 7.7 | 10.0% | 15.2% | 10.0% |
香澄→瑞帆→遥→穂乃果 | 0.1% | 0.5% | 2.5% | 4.0% |
瑞帆→香澄→穂乃果→遥 | 7.7 | 10.0% | 15.2% | 10.0% |
瑞帆→遥→香澄→穂乃果 | 1.5% | 10.0% | ||
瑞帆→香澄→遥→穂乃果 | - | 4.5% | 7.0% | |
穂乃果→香澄→瑞帆→遥 | 0.1% | 0.5% | 2.5% | 4.0% |
穂乃果→遥→香澄→瑞帆 | - | 0.1% | 5.0% | |
穂乃果→香澄→遥→瑞帆 | - | 1.2% | 2.5% | |
遥→香澄→瑞帆→穂乃果 | ||||
遥→穂乃果→瑞帆→香澄 | - | 5.0% |
女子高生紹介
香澄 |
瑞帆 |
穂乃果 |
遥 |
呪縛SPIRAL中%上乗せ
1〜49G
貞子×1 | 貞子×2 | 貞子×3 | 貞子揃い | |
---|---|---|---|---|
+1% | 0.4% | - | ||
+3% | - | 7.8% | - | |
+5% | - | 25.0% | - | |
+10% | - | 100% |
弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | |
---|---|---|---|---|
+1% | 99.2% | - | 91.4% | - |
+3% | 0.4%% | 5.5% | 94.5% | |
+5% | 2.3 | 3.1% | 3.5% | |
+10% | - | - | - | 1.6% |
+50% | 0.8% | 0.4% |
50〜55G
貞子×1 | 貞子×2 | 貞子×3 | 貞子揃い | |
---|---|---|---|---|
1% | 99.6 | - | ||
3% | - | 99.6 | - | |
5% | - | 99.6 | - | |
10% | 0.4 | 100 |
弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | |
---|---|---|---|---|
+1% | 97.7 | - | 91.4 | - |
+3% | 1.2 | 94.9 | 5.5 | 50.0 |
+5% | - | 3.1 | 39.5 | |
+10% | - | 2.7 | - | 10.2 |
+50% | 2.3 | 0.4 |
呪いの審判突入抽選
呪縛SPIRAL中はハズレ・リプレイ・ベルで
呪いの審判突入抽選が行われる。
当選すると呪縛SPIRALが終わり
継続率に応じてSPIRAL BONUSを抽選する。
1〜49G
ハズレ | リプレイ | ベル | レア役 | |
---|---|---|---|---|
呪縛SPIRAL継続 | 79.3% | 100% | ||
呪いの審判突入 | 20.7% | - |
50〜55G
ハズレ | リプレイ | ベル | レア役 | |
---|---|---|---|---|
呪縛SPIRAL継続 | 53.5% | 100% | ||
呪いの審判突入 | 46.5% | - |
デジャヴパニック
デジャヴパニックに突入すると
継続率の上乗せ特化ゾーン”怨念凶化ZONE”へ突入するチャンス!
貞子召喚フリーズ
貞子召喚フリーズが発生すると
継続率100%上乗せ+次回も継続濃厚となる。
また話数が進めば進むほど
貞子召喚フリーズの発生率も高くなる。
怨念凶化ZONE
1セット3G以上継続する
毎G継続率の上乗せをする特化ゾーン。
また3G以降にベル成立時に
転落抽選を行うが高設定ほど転落しにくい。
突入契機 | 呪縛SPIRAL中のレア役など |
---|---|
継続G数 | 3G以上/1セット |
怨念凶化ZONE突入率
小役 | 当選率 |
---|---|
ハズレ | 0.8% |
ベル | |
リプレイ | 2.3% |
弱チェリー | 18.8% |
スイカ | 25.0% |
チャンス目 | 40.2% |
強チェリー | 50.0% |
怨念凶化ZONE転落抽選
怨念凶化ZONE消化3G以降に成立したベルで
転落抽選を行っている。
設定 | 転落率 |
---|---|
1 | 66.8% |
2 | 66.4% |
3 | 64.8% |
4 | 62.5% |
5 | 60.9% |
6 | 60.2% |
突貞子
突貞子が発生することで
SPIRAL BONUS引き戻し確定!
突貞子発生率
モード1 | モード2 | モードEX | |
---|---|---|---|
ベル | - | 2.0% | |
弱チェリー | 0.4% | 100% | |
スイカ | |||
チャンス目 | 1.2% | ||
強チェリー | 20.3% |
モード示唆演出
演出 | 示唆内容 |
---|---|
ストーリー第3話 |
モード2以上の可能性が上がる |
ストーリー最終話 |
モード2以上の可能性が上がる |
液晶に赤帯出現 |
モード2以上濃厚! |
液晶に黒帯出現 |
モードEX濃厚! |
突貞子モード振り分け抽選
モード1 | モード2 | モードEX | |
---|---|---|---|
1・5・9・13話 | 99.2% | 0.4% | 0.4% |
2・6・10・14話 | 98.8% | 0.8% | |
3・7・11・15話 | 94.9% | 4.3% | 0.8% |
4・8・12・16話 | 89.8% | 9.4% |
エンディング
有利区間完走が濃厚となる演出。
突入契機 | ストーリー16話 有利区間完走確定状態 |
---|---|
継続G数 |
ホラーエンド:30G+α ノーマルエンド:50G+α トゥルーエンド:100G+α |
各エンディング発生条件
ホラーエンド発生条件
16話クリア時の条件が下記以外
ノーマルエンド発生条件
16和クリア時の獲得枚数2150枚以下
トゥルーエンド発生条件
16話クリア時の獲得枚数1900枚以下