蒼天の拳4
- //AT
2022年3月上旬にサミーより新台導入される
“蒼天の拳4“を解析情報・設定判別・攻略情報に分けてまとめています。
下のこれなに?
知りたい項目を選べば切り替わるよー。
目次
機種情報
-
ゲームフロー
機種名 | 蒼天の拳4 |
メーカー | Sammy |
導入予定日 | 2022年3月上旬 |
導入台数 | 約5,000台 |
タイプ | AT |
純増枚数 | 約2.7枚 |
平均回転数 | 約37G / 50枚 |
コイン単価 | 2.7円 |
天井 | AT間1,200G |
連動アプリ | マイスロ |
スペック
-
確率・機械割
設定 CZ AT 機械割 1 1/139 1/379 97.6% 2 調査中 1/364 98.8% 3 1/345 100.4% 4 1/314 104.4% 5 1/291 107.6% 6 1/110 1/271 111.4% -
期待収支
時給
設定 等価 5.6枚 1 -1,224円 -1,093円 2 -612円 -510円 3 204円 182円 4 2,244円 2,004円 5 3,876円 3,461円 6 5,814円 5,192円 1時間850回転遊技で算出
日給
設定 等価 5.6枚 1 -14,688円 -13,116円 2 -7,344円 -6,564円 3 2,448円 2,184円 4 26,928円 24,048円 5 46,512円 41,532円 6 69,768円 62,304円 時給 × 12時間 = 日給で算出
-
配当表
打ち方
-
リール配列
-
基本的な打ち方
調査中
-
各小役の停止形
調査中
-
AT中の打ち方
調査中
解析情報 – 通常時
-
基本システム
メイン契機はレア役からとなっていて、モード移行・CZ・ATを抽選する。中でも強チェリーはどんな状態でもチャンスとなり、90%でCZ以上に当選となっている。
-
通常時ステージ
調査中
解析情報 – CZ
-
双龍門
性能 ATを賭けたCZ 突入契機 レア役抽選など 突入率 1/139(設定1) 双竜門は前半・後半の2パート構成となっている。後半のSTタイプのバトルに勝利することでAT当選となる。
解析情報 – AT
-
上海遊戯
性能 差枚数管理のメインAT 純増枚数 約2.7枚 -
蒼拳ボーナス
性能 AT中の擬似ボーナス 純増枚数 約2.7枚 継続G数 シングル揃い 20G+α ダブル揃い 40G+α 蒼拳ボーナスは、消化中のレア役で双龍の刻ストック抽選がされる。
-
天授の儀
性能 プレミアムAT 突入契機 通常時の強チェリー・最強チェリー成立で抽選 天井到達時の抽選 引き戻し成功時の抽選 継続G数 30G(1セット) 継続率 約95% 天授の儀は1セット30Gを約95%で継続するプレミアムATとなっていて、大量出玉に期待ができる内容となっている。
-
引き戻しゾーン
性能 ATの引き戻しゾーン 突入契機 AT終了時の抽選 期待度 50% AT終了時の抽選で突入し、50%でATを引き戻すゾーンとなっている。
動画
-
スペシャルムービー
-
プロモーションムービー